# 公立中高一貫校に合格する子どもの親の特徴
これは、一つだけ入学式に発見をしました。
それは『本を読む人が多い』って事。入学式は割と待ち時間が多く、普通はスマホをポチポチしがちなんですが、ふと周囲を見渡すと本を開いて読んでいる人が多いなと…
公立の小学校では、ほとんど見かけなかったように思いました。
作文力は日常で本に触れている回数??
普段から読書をする家庭の子どもがやはり合格しているのでしょうか…。
我が家の子ども達は大の読書好きですが、それのせいで成績も落ちたりしたので…まぁどうなんだろう??ていう1つの説でした。
読書をするなら小5までにとオススメします(笑
なぜかは↓この記事を読んでみてください…
# 小6の夏休みに遊びすぎた受験生の末路
作文力アップにZ会通信もオススメ
我が子は大の本好きでしたので、作文の模試の成績は良い方でした。
小5の時はZ会の作文コースもしていまして、本好きとの相乗効果で模試が良かったのかなと感じています。作文は、読書力だけではなくテクニックも必要ですので、塾でも通信でも良いので、自己流ではなく受験のテクニックも身につけた方がより良い点数になると思います!
Z会作文コースの資料請求はこちら
都立中高一貫校に通う子どもがいます。ワードプレスの勉強がてら、大変だった中受の1年半を振り返っています。 趣味はワードプレステーマの自作。コーディングもしています。
●中学受験を振りかえって
●小6の1年間
●5年生までにしていて良かった事
●公立中学受験対策マニュアル
●都立中高一貫校の生活・勉強