# 公立中高一貫校 攻略スケジュール
手探りで終えた都立の中学受験でした。
思ってたよりも願書の受け取りがタイトだったり、学校説明会が人気チケット並みに取れなかったりと色々ありましたので、これさえ押さえておけば大丈夫!というスケジュールを作りました。
小学3年生から始めていますので、これから受験される方の参考になればと思っています。
小3・小4〜
●学校見学
一年に何回か一般の人が学校に入れるタイミングがあるのでいろいろな学校に足を運びましょう。
文化祭はとても楽しいです。各学校のホームページに情報が上がっていますので、こまめにチェック。コロナ禍になってからは、Youtubeなどで学校見学ができたり工夫を凝らしています。
うちの子どもは現在通っている学校には一度も足を運べませんでした…。他校の一貫校2つには文化祭に行けて、入学したいという思いが強くなったようです。忙しければ行かなくても大丈夫です。
小5〜
●4月前[子どもの内申書対策を]
子どもに委員会や生徒会・学級委員など積極的に立候補をするように伝えましょう。
内申書も大事になりますので、それも伝えましょう。
我が家の子どもは体育が苦手でしたが、真面目だったのでいい評価もらえました。苦手分野でも前向きに取り組めば大丈夫です。学級委員がない学校だったので、子供は苦手な体育係になって内申アップを狙っていました。その作戦は思いつかなかったので、なかなかやるなぁっと我が子ながらに思いました。
●4月〜7月[先生へ内申書対策を]
最初の内申書が出る前に、担任の先生に公立一貫校を受検する予定だと伝えましょう。これは本当に人によるのですが、中にはやや甘めに付けてくれる人もいます。
内申書をよくしてとは言いづらいので、「何かアドバイスをいただけないですか?」と私は言いました。ベテランの先生は、過去に何人かは一貫校に送り出していると思うので、ひょっとしたらいいアドバイスを頂けるかもしれません。
●模試に挑戦
5年生から、首都圏模試という所がやっている模試があります。オススメです。
enaや臨海ゼミでは通年で模試が受けれますので、そういうのも挑戦して塾の様子を見つつ検討もしたほうがいいかと思います。
●10月〜12月[塾を決める]
塾をリサーチして、塾を決めましょう。
↓enaが大手ですが、この辺りも参考にしてください。
# 公立中高一貫校に合格できる塾はenaだけ??
●3月[入塾]
多くの塾は3月から始まります。
小6〜
●4月〜[学校説明会に参加]
学校説明会の参加者をインターネットで募集をする所が多いですので、ホームページをこまめにチェックしましょう。
ここ最近はコロナ対策で人数制限があるので、枠はすぐに埋まり、一度も参加できませんでした(T . T)
経験上、行かなくても問題ありません。
担任の先生が5年生から変わっていれば、再度受験をする事を伝えましょう。
小6の勉強時間は下記を参照してください。
# 結局のところどれぐらい勉強すれば合格するのか
模試は塾でもたくさん受けますし、自分でも探せば色々ありますので、タイミングいいものを選んで受けていました。
●10月頃[願書を取りに行く]
願書を取りに行きます。願書を受け取るチャンスが1日しかない学校や
一週間受け取れる学校まで様々です。ホームページをチェックしましょう。
これ、受け取らなかったらそこで終わりのやつです…
私はすっかり忘れていて、9月頃になんとなく思い出して検索をして、冷や汗が出ました。これ思い出してなかったら、子供の努力が親のせいで無駄になるところでした…
●11〜12月頃[調査書のお願いを担任に出す]
余裕をもって、願書の中にある報告書の作成を担任の先生に渡しましょう。
資格や検定試験で取ったものがあれば、その時に伝えます。
●1月[願書提出と私立の併願を決める]
お金を振り込んで、願書を提出します。
併願する私立も決めましょう。私立は試験ギリギリまで受け付けている所が多数ですが、内申書の提出も必須の所がありますので、余裕をもって決めておくのがいいかと思います。
感染症対策で入試前に小学校を長期休む予定でしたら、担任の先生にも伝えます。
給食をストップする手続きをしてくれます。
●2月[試験本番!]
最初の方の3日間で東京の私立の入試ラッシュとなり、最後の方の日程に都立の入試が入っているかと思います。年度で違いますので、お調べ下さい。
一週間ほどで合格発表があります。
合格したら、2-3日以内に進学の手続きをしないといけないので、なんとなくは心構えが必要です。
私は失念していまして、仕事を抜けて手続きをしないと!って事で焦りました。
その後、制服採寸や入学説明会があり、
晴れて入学です!
# 都立一貫校の本番の入試は難しい方が偏差値ボーダーの子はワンチャンあるかも?!
都立中高一貫校に通う子どもがいます。ワードプレスの勉強がてら、大変だった中受の1年半を振り返っています。 趣味はワードプレステーマの自作。コーディングもしています。
●中学受験を振りかえって
●小6の1年間
●5年生までにしていて良かった事
●公立中学受験対策マニュアル
●都立中高一貫校の生活・勉強